企業情報
| 事業内容 |
サマリー
BtoB、BtoCの両軸でデジタルコンサルティング事業並びにWebメディア運営事業を行っている企業です。 主力製品・サービス 「解き尽くす。未来を引きよせる。」をミッションに、事業開発の連鎖で社会の課題を解決します。 【マーケティングインテリジェンス事業(マーケティングDX)】 【デジタルトランスフォーメーション事業(リアル産業DX)】 収益モデル メディア運営における掲載費用や手数料、またコンサルティング費用 など 主要顧客 デジタルマーケティングで事業成長・拡大したい企業、不動産オーナーと不動産仲介会社、外装業者と塗装を希望する個人顧客 などサービス別で様々な顧客を抱えています
|
|---|
| 社風をAIで自動収集 |
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。
AIが集めた社風情報を見る >> |
|---|
仕事内容
| 職種 | セールス・営業 | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | MI事業本部 | |
| 配属部署詳細 |
エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクトなどを駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織です。 |
|
| 仕事内容 |
2020年秋の全社総会でCEOの大塚が発言した「強烈なサンプル1」※を実現しうる人材採用のため、お会いする前からポジションを決めつけるのではなく、お会いした上でご本人の志向性や事業状況を考慮し、最適解を共に模索することを前提とした求人です。 【具体的な業務】 |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 募集背景 |
【募集枠:1名】 |
|
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
いずれかの職種において、「他人に比して優秀である」という自信がある方 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
(記入なし) |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | (記入なし) | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
本社/東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル5階 |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 喫煙環境 |
その他 オフィス内全面禁煙(ビル内に共同喫煙室あり) |
|
| 転勤の有無 |
無し |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
試用期間中の労働条件変更はありません。 |
|
| 就業時間 | 09:30〜18:30 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 時間外労働 | 有り
月平均33時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 500 万円〜850 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
固定残業代制 基本給
256,000円〜436,000円
固定残業代
89,000円〜151,000円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
|
| 待遇条件・昇給賞与 |
想定年収:500万~850万円 〈年収内訳〉 〈月額内訳〉 昇給:年2回(4・10月、半期ごと)、賞与:年2回(半期ごと ※経験・能力を考慮の上決定)、交通費支給・交通費一部支給(月50,000円まで) 〈補足〉 1)基本給 |
| 福利厚生 |
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、住宅補助手当(同社の規定範囲内に限る)、家族手当、勤続手当、結婚祝い金、出産祝い金、マタニティー健診補助、定年退職制度あり(60歳) |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
土日、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇、パパ立ち会い休暇、マタニティー健診休暇 |
