《浜松》★カーボンニュートラル★新規事業推進★ ◆営業含む小売電気事業会社での経験必須◆大手企業傘下で安定環境◆想定年収360万円~700万円◆独身寮・社宅制度(最大月約10万円分!年間最大110万円程度)◆月平均残業0~20時間程度◆土日祝休み

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

①冷暖房機器、空気調和機器、温湿度調整機器、太陽熱利用機器、廃熱利用機器、コジェネレーション機器、給排水・衛生機器、消火機器、換気機器の販売・保守サービス・設計及び施工
②前記第1号の機器に関する保守メンテナンス機器のレンタル業
③バイオマス燃料の販売
④ガス供給設備に関する安全管理業務、設計・施工・監理・保守サービス
⑤センサ及びセンサを応用した制御装置機器の販売、保守
⑥小売電気事業および発電事業

仕事内容

職種 経営
職種内容
  • 事業企画・事業統括
  • 経営企画・経営戦略
  • 新規事業企画・事業開発
  • その他
配属部署 カーボンニュートラル推進部
配属部署詳細

部署の人数:7
男性:5名、女性:2名(9/1現在)

仕事内容

《主要業務》
・小売電気の新規事業立ち上げ全般
・需給計画管理、非化石証書の取引
・経済産業省への年次報告 等

▼上記業務に加えて、お任せする具体的な業務です。
・発電事業者や投資家との商談
・中期事業計画策定
・KPI分析、PDCA管理
・報告資料作成

《研修・教育内容》
入社初日:オリエンテーション (入社関係書類確認、入社説明、就業規則等)
2日目:研修(矢崎グループ説明等)
3日目:研修(安全衛生等)
4日目以降:配属部門にてOJT

《当社について》
環境問題の解決と快適な企業環境の創出を目指し、持続可能な社会の実現に貢献する事業を展開している当社。
「カーボンニュートラルソリューション」と「サービス・省エネソリューション」を主軸に事業を行っています。

カーボンニュートラルソリューションでは、環境性と経済性の両立を追求し、企業や自治体の温室効果ガス排出量削減を支援。CO₂排出量の「見える化」や、地域に根ざした環境循環型モデルの提案を通じて、持続可能なエネルギー社会の構築を目指しています。

サービス・省エネソリューションでは、老朽化した設備の更新や省エネ対策をトータルでサポート。
設計から施工、保守まで一貫したサービスを提供し、エネルギーコストの削減と設備の最適化を実現しています。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

◆営業含む小売電気事業会社での実務経験
◆一般レベルのPC操作

◎経験がなくても、理解できることは必須◎
需給計画管理、非化石証書の取引、経済産業省への年次報告の経験歓迎  

歓迎/尚可

管工事、電気工事等資格者 及び 経験者歓迎!!

勤務地

勤務地
  • 静岡県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

静岡県浜松市中央区東町740

◆転勤あり◆将来的にキャリアアップを踏まえて可能性あり

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

期間中条件変更なし

就業時間 08:30〜17:15
休憩時間 45分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 360 万円〜700 万円
賃金制度

完全月給制

月給 231,600円〜517,600円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

※休憩:45分(12:00~12:45)

昇給:年1回(毎年4月) 
※昨年実績 平均14,540円

賞与:年2回(毎年6月・12月)
※昨年実績 平均1,243千円/年

福利厚生

・社会保険完備
・交通費支給
・住宅手当
・社宅・寮
・健康診断
・退職金制度 ※勤続2年以上
・財形貯蓄制度
・資格取得補助
・財形保険
・団体生命保険
・保養所(宿泊施設)

・職能資格手当
・管理手当
・世帯手当 ・住宅手当
・特定地手当
・営業手当
・食事手当
・インセンティブ手当
・単身赴任手当

【研修】
・入社オリエンテーション ・社内研修(2日間)
・外部研修
・工場研修
・OJT

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・年間休日:121日(完全週休2日制:代休、振替休日制度あり) ※年間稼働表による

・年末年始休暇
・夏季休暇
・GW休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・介護休暇
・そのほかの休暇:公務、転勤、表彰、積立

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: