企業情報
| 事業内容 |
サマリー
「医師を支援すること。そして患者を救うこと。」をミッションに 主力製品・サービス 医師専用の会員制サイト 「 MedPeer」 収益モデル 製薬企業を中心に、医療機器メーカー、医師向けリサーチ会社、医師人材紹介会社などへ 主要顧客 製薬企業、医療機器メーカー、医師向けリサーチ会社 など
|
|---|
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | (記入なし) | |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
|
| 仕事内容 |
▪️ 職務内容 テックリードには、現状の課題を深く理解した上で、プロダクトの成長と技術的な持続可能性を両立させる戦略的な判断が求められます。特に重要なのは、既存システムを活かしながら、新しい技術や設計思想を適切に取り入れ、段階的に改善していくことです。 また、この取り組みは技術的な挑戦だけでなく、各サービスの開発チームや事業部門との密接な連携が必要不可欠です。テックリードには、技術面でのリーダーシップに加えて、チーム間のコミュニケーションを促進し、プロジェクト全体を成功に導く役割を担っていただきます。 <開発環境> ▪️ 技術スタック ▪️ 本ポジションに期待すること ▪️ 開発メンバーの裁量 ▪️ コード品質向上のための取り組み ▪️ テストの実施度 ▪️ アジャイル実践状況 ▪️ 当社のプロダクトと技術課題について ・ 医師の相互コミュニケーションを軸とした、良質な医療知見を提供するプラットフォーム「MedPeer」(創業サービスでありメインの事業モデル) 現在、以下のような技術課題に直面しています。 また、エンジニアリング組織として、以下のような課題も抱えています。 |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
雇い入れ直後:仕事内容参照 |
|
| 募集背景 |
【募集枠:1名】 |
|
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・ Ruby on Railsでの開発経験(5年以上) |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・ ヘルスケア領域でのシステム開発経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
原則全社員週3日以上の出社がルールとなっております。 |
|
| 勤務地住所 |
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階 最寄り駅: |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
雇い入れ直後:上記参照 その他会社が指定する場所 |
|
| 喫煙環境 |
その他 オフィス内全面禁煙(オフィス外にも喫煙所はなし) |
|
| 転勤の有無 |
無し |
|
| 転勤の有無に関する補足事項 |
(記入なし) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
原則3ヵ月、待遇変更無し |
|
| 就業時間 | 09:30〜18:30 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | フルフレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
フレックスタイム制(コアタイムなし) |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 700 万円〜1100 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
想定年収 7,000,000円 -11,000,000円 ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします ・賞与実績:年2回(6月、12月) |
| 福利厚生 |
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
・土曜、日曜、祝日、年末年始 |
