企業情報
| 事業内容 |
サマリー
「医師を支援すること。そして患者を救うこと。」をミッションに 主力製品・サービス 医師専用の会員制サイト 「 MedPeer」 収益モデル 製薬企業を中心に、医療機器メーカー、医師向けリサーチ会社、医師人材紹介会社などへ 主要顧客 製薬企業、医療機器メーカー、医師向けリサーチ会社 など
|
|---|
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | (記入なし) | |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
|
| 仕事内容 |
新規事業領域におけるプロダクトエンジニアとしてtoB向けプロダクトの開発に共に取り組んでいただきます。現在は、PdM、フルスタックエンジニア、デザイナーがそれぞれ1名のチーム構成で開発を進めていますが、より強力にプロダクトと事業を進めていくために、エンジニアの追加募集を行なっています。 プロダクトの概要としては、成長中の医師向けプロダクトの「Clinpeer」のプロダクトを通じて蓄積されるデータやインサイトを元に、製薬メーカー向けにデータソリューションを提供していくプラットフォーム型のプロダクトです。 これ自体もこれから構築・改善を繰り返していくフェーズなので、仮説検証とプロダクト改善を高スピードでサイクルを回していくプロセスにおいて高い当事者意識を持ってプロダクト成長を一緒にリードしていただくことを想定しています。 ※新規事業領域のため、公開できない情報や不確定の要素も多く、詳細は面談や選考にてお伝えさせていただきます。 <当社のプロダクトについて> ClinPeerとは Clinpeerは今後の当社の主力サービスとして成長させていくことを目指しており、医師が本当に必要な情報を届けるサービスとして拡充していくフェーズにありますが、さらに製薬メーカー(toB)向けに医師のニーズや各種データを提供するプロダクト開発もスタートし、医療の質を向上させる新たなプラットフォームを形にしていくことを目指しております。このポジションはそのエンジニアとしてプロダクトの設計から実装に至るまでをフルスタックに担当いただくことを想定しています。 <技術スタック> |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
雇い入れ直後:上記参照 |
|
| 募集背景 |
<採用背景/解決したい課題> |
|
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・TypeScriptを用いた開発経験(直近の経験でなくとも問題ありません) |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・新規事業やドメイン複雑性の高さなど、難易度の高い開発環境での経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
原則全社員週3日以上の出社がルールとなっております。 |
|
| 勤務地住所 |
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階 |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
雇い入れ直後:上記参照 その他会社が指定する場所 |
|
| 喫煙環境 |
その他 オフィス内全面禁煙(オフィス外にも喫煙所はなし) |
|
| 転勤の有無 |
無し |
|
| 転勤の有無に関する補足事項 |
(記入なし) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
原則3ヵ月、待遇変更無し |
|
| 就業時間 | 09:30〜18:30 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | フルフレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
フレックスタイム制(コアタイムなし) |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 700 万円〜1000 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
想定年収 7,000,000 円 – 10,000,000円 ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします 賞与実績:年2回(6月、12月) ・通勤手当(実費支給)、残業手当 |
| 福利厚生 |
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
・土曜、日曜、祝日、年末年始 |
