CSM(部長候補)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

プラットフォーム事業
ブロードバンド事業
SaaS・DX事業

主力製品・サービス

インターネット情報サービス

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • カスタマーサクセス
配属部署 SaaS・DX事業部(FanGrowth)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

▼グループとは
グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『メディカル事業』『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しているグループです。
 
▼FanGrowthとは
FanGrowthは、「どんな企業でも『売上に繋がる』ウェビナーが開催できる」をミッションに掲げ、プロダクト × BPOを提供しています。
2022年のリリース以来、ウェビナーの企画から実行、ライブ・アーカイブ・オンデマンド配信、分析、コンテンツの二次利用まで、ウェビナーに関するあらゆるタスクをツール一つで完結できるSaaS「FanGrowth」と、ウェビナー戦略から伴走支援を行う「FanGrowth BPO」、会員制動画メディアを構築する「FanGrowth Studio」を提供しています。
また、国内最大級の共催ウェビナーパートナーマッチングコミュニティは1,600社以上と、非常に多くの企業に利用いただいております。
 
▼業務内容
CSM組織を統括いただくマネジメント候補として、CSM組織が成果があげるための課題設定/解決を、部門横断での合意形成も含みお任せします。
具体的には以下のような業務を想定しています。
 ・CSM組織のマネジメント
 ・部門間での合意形成
 ・オンボーディング/アダプションスキームの構築・ブラッシュアップ
 ・モニタリングダッシュボード・CRM管理基盤の構築
 ・VoCの分析と開発チームへのフィードバック
 ・重要顧客のハイタッチでの顧客折衝とアップセル提案
 ・ロータッチ・テックタッチの立ち上げ
 
▼FanGrowthのCSMとして得られるもの
 ⚫︎幹部候補としてのご期待
  FanGrowthはリリースから3年間PMFを目指し急成長を続けてきており、成長に伴って組織は拡大しているものの、まだまだ立ち上げ途中の組織です。このフェーズでジョインいただく方には将来の組織の幹部として事業全体に強いインパクトをもたらしていただけるご期待をさせていただいております。
 
 ⚫︎PdMとしてのキャリアパス
  開発チームと密に連携して高速で開発を行っており、そのための適切なVoCフィードバックはCSMにとって重要なミッションと捉えております。こちらの経験を積んでいただくことで将来的にPdMを目指していただくキャリアパスも想定しております。
 
 ⚫︎CSM組織立ち上げの経験
  プロダクトのコンパウンド化戦略のもと、新たにCSM組織を立ち上げることを想定しています。これまでのご経験を活かしながら、事業拡大のエンジンとして「プロフィットセンターとしてのCS組織」を目指した仕組み作りや組織立ち上げを中心となって実行していく経験を積んでいただけます。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

募集背景

▼募集背景
当社における新規事業としてスタートしたFanGrowthはPMFを目指し急成長を続けており、今後の組織の拡大を見据えて積極的に募集を行っています。
今後は戦略的にプロダクトのコンパウンド化を進めていく方針のため、それぞれのプロダクトにおけるCSMの仕組みづくりを推進していくことが特に重要と捉えております。
そのため、FanGrowth組織におけるCSM組織を統括し、高い成果をあげて事業成長に貢献いただける方の募集を行っております。

採用人数:1名

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・IT業界での経験
・BtoB SaaSでのCSM組織のマネジメントのご経験
・解約率改善/導入完了率/活用率向上 のいずれかにて高い実績をあげたご経験
・KPIツリー/ダッシュボード設計のご経験

歓迎/尚可

・BtoBマーケティング実務のご経験
・IPaaS運用のご経験
・オンボーディング〜アダプションのKPI設計と改善活動のご経験
・テックタッチ仕組み化のご経験
  
【求める人物像】
▼当社のミッション・バリューに共感いただける方
【ミッション】
デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。
【バリュー】
 ・好奇心を起点にする。
 ・当事者意識でやり抜く。
 ・世の中に寄り添う。
 ・素直さとリスペクトで学ぶ。
 ・得意なことで繋がり合うチームワークで。

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

※リモートワーク実施(週2回程度)

勤務地住所

東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー27階
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 5番出口直結 徒歩約6分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 2番出口 徒歩約7分

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】『会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある』

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はございません

就業時間 10:00〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制
※コアタイム10:00~15:00
※7時間30分勤務。
※休憩時間1時間
※リモートワーク実施(週2回程度)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 900 万円〜1200 万円
賃金制度

年俸制

月給 750,000円〜1,000,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
561,250円〜748,750円
固定残業代
188,750円〜251,250円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:900万円~1,200万円(応相談)
月給:750,000円~1,000,000円
基本給:561,250円~748,750円
固定残業代:188,750円~251,250円(40時間)
※時間外労働の有無に関らず40時間分の時間外手当として支給
※残業時間40時間超過の場合、別途割増賃金支給
※固定残業手当=月給+5,000円(リモート手当)×50/200
※年収、月給とは別にリモート手当月5,000円一律支給
  
・昇給:年2回
  
【諸手当】
交通費全額支給、リモート勤務手当(5,000円/月)
  
【勤務時間補足】
フレックスタイム制
※コアタイム10:00~15:00
※7時間30分勤務。
※休憩時間1時間
※リモートワーク実施(週2回程度)

福利厚生

健康保険/厚生年金/厚生年金基金/雇用保険/労災/団体保険加入
保険組合、厚生年金基金保養施設
資格取得/研修受講/自己啓発支援制度
福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)
社内サービス利用制度

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年末年始休暇
有給休暇(入社3ヶ月以降取得可能)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇など

    プライバシーポリシーの内容を確認した上で、