【グロース上場】財務経理担当者

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

キーレス社会の実現を目指して、既存のドアに後付けで設置するだけで鍵をクラウド管理できる「Akerun入退室管理システム」をはじめとしたAkerunブランドのクラウド型IoTサービスを提供しています。
オフィスの扉をインターネットにつないでクラウド化することで、ICカードやアプリでの鍵の施錠・解錠に加え、クラウドを通じた鍵の権限付与、入退室履歴の確認など様々な場所やシーンへのアクセス管理が可能になります。
規模を問わず、さまざまな業種、業態の企業の働き方改革とデジタルトランスフォーメーションを支援しています。
 
【従業員数】
111名(2020年6月1日現在)
【事業所】
本社(東京)、大阪オフィス、福岡オフィス

主力製品・サービス

(1)IoT関連機器の研究開発
(2)スマートロック「Akerun Pro」と「Akerun入退室管理システム」の開発・提供

※「Akerun」とは…
「Akerun」は、あらゆる鍵をクラウド化し、利便性やセキュリティの向上を実現するIoTサービスです。デジタルIDと物理IDを組み合わせてユーザーを認証するアクセス認証基盤「Akerun Access Intelligence」を活用し、あらゆる扉がインターネットにつながることで、様々な場所やシーンへのアクセス管理を実現します。

収益モデル

Akerunを導入した企業からの継続費用

主要顧客

三井不動産、日本ユニシス、ヤフー、品川区、他約4500社

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 経理
  • 財務
配属部署 経営管理部
配属部署詳細

【組織構成】
経営管理部は財務経理グループ、法務グループ、業務基盤グループがあります。
現在、財務経理グループメンバーは4名で、課長は経営管理部長が兼任している状況です。

仕事内容

IoT × SaaSを推進する当社で経営管理部門の強化に向け、経理業務(上場会社としての主計業務)をお任せ致します。
これまでのご経験を発揮していただきながら、上場会社としてのスピーディーかつ正確な経理処理や開示をご担当いただきます。
現在の経営管理部長が公認会計士であるため、体系的にスキルアップができる環境です。

具体的には
【財務経理】
・日常経理業務
・個別及び連結決算業務
・税務業務(法人税や消費税を中心とした顧問税理士とのやり取り)
・開示業務(短信/有報/計算書類等の作成)
・監査法人対応

<入社後にまずお任せしたいこと>
プロダクトラインナップや会社全体の業務フロー、現状の経理業務や財務諸表構成を理解いただきながら、日常経理業務および決算業務、税務業務や開示業務をサポートいただきたいながら、段階的に自走を目指していただきます。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

以下①、②をいずれかを満たす方
①事業会社での主計業務(月次・年次補助等)の経験のある方
※未上場企業出身者でも応募可です。

②会計事務所や税理士事務所で、事業会社の経理業務を担当した経験がある方

※基本的なExcel操作スキル(VOOKUPやSUMIF等を業務を日常で使用し、駆使できる)は必要です。

歓迎/尚可

・上場企業での経理実務経験のある方
・簿記1級など経理専門資格を有する

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

・入社後一定期間は業務に慣れていただくため出社いただきますが、業務に慣れ次第、週1-2日のリモートワークやスライドワークも可能です。

勤務地住所

東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町15階

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

その他

敷地内喫煙可能場所あり

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中は給与が5%減となります。

就業時間 09:30〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

9:30〜18:30(休憩時間1時間)
※フレックス制度
コアタイム:10:00〜14:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00 / 14:00〜21:00
※開発部門は裁量労働制

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜600 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

・想定年収 4,000,000 円 – 6,000,000円
・月給:334,000円~500,000円 ※能力給+成果変動給+固定残業代
・能力給:能力によって変動
・成果変動給:成果によって変動
・固定残業代:時間外労働の有無に限らず、45時間分(87,000円~130,000円)の時間外手当を支給。
※45時間を超える時間外労働分、休日労働分、深夜労働分についての割増賃金は追加で支給。
※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

・昇給:年2回(7、1月)

[住宅通勤補助手当]
・通勤手当:3万円を上限として1ヶ月の通勤定期券代の実費
(※リモートワーク比率が一定数以上の場合は日割り実費支給)
・住宅手当:3万円から1ヶ月の通勤定期券代相当の金額を差し引いた額を支給(※通勤定期券代相当はリモートワーク比率に関係なく居住地の最寄り駅から計算された1か月分の金額となります)

・残業時間:決算期には一時的に残業が増加する場合がありますが、過去1年間の平均では月20時間程度となっています。

福利厚生

・厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
・高スペックPC貸与
・スマートフォン貸与
・表彰制度

[働きやすさ向上]
・リモートワーク(※相談可)
・カフェスペース
・フリードリンク

[コミュニケーション強化]
・サークル活動
・ご飯会

[スキルアップ]
・書籍購入補助
・社内勉強会
・勉強会参加費補助

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・年間休日:124日
・完全週休2日制:土日・祝日
・年末年始休暇:12月29日〜1月3日
・有給休暇:10日〜
※入社日に10日付与以降1年毎に付与
・特別休暇:5日
└ エネチャージ休暇:3日(入社初年度は入社月により0-3日)
└ 工場見学休暇:1日
└ 五感で体験休暇:1日

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: