リードエンジニア候補(フルスタック)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

「テクノロジーの力でキャッシュレス社会を実現し、社会に新しい価値と利便性を生み出す」をビジョンとして掲げ、金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発を行っています。

主力製品・サービス

グループとして、様々なサービスを展開しています。

1.共創コンサルティング型
クライアントと共に新規事業の創出を行います。決済とテクノロジーの両面に精通した事業開発のプロフェッショナルが、決済関連事業の戦略立案、サービス企画、システム開発、業務設計までを総合支援します。
2.スタートアップ型
フィンテックベンチャーとして自らの手で事業を創出します。決済ゲートウェイサービス「Anywhere」やウォレットASPシステム「ウォレットステーション」などを展開しています。
3.インベスト型
有望ベンチャーへのハンズオン投資を通じて事業を創出します。フィンテック領域を中心に、有望なベンチャー企業に対して資金提供のみならず、これまでグループが培ってきた豊富なノウハウや技術およびネットワークを提供。投資先企業の事業拡大に向けた支援を行なっています。Kyash社やイジゲン社などが対象となります。

収益モデル

顧客からのコンサルティングフィーやシステム導入時の手数料など

主要顧客

金融・決済領域に関わる全ての法人

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • SE(Web・オープン系)
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

【組織について】
Winvoice部:14名
 エンジニアリングチーム:5名(エンジニア,PjM,デザイナーが在籍)
 BizDevチーム:3名
 オペレーションチーム:5名
※全社員平均年齢:36.4歳

仕事内容

「Wivoice(ウィンボイス)」のソフトウェアエンジニア(フルスタック)としてプロダクト開発をお任せします。
Winvoiceは自社サービスに請求書のカード決済(カード請求/カード支払いなど)を低コスト&スピーディーに構築することができる「請求書支払いプラットフォーム」です。

Winvoiceを取り巻くB2B決済領域では、電子帳簿保存法改正やインボイス制度への適応など、会計・経理業務のデジタル化が急速に進んでいます。特に請求書のデジタル化が進むと共に、カード払いなど決済のデジタル化も加速しています。当社ではXardに続く法人領域の新規プロダクトとしてWinvoiceをリリースしました。

お陰様でWinvoiceは順調にテナント数、ユーザー数、取引件数、取引高共に想定以上に伸びてきており、今まさにグロースが目に見えてきている状況です。

【具体的には】
・ 「Winvoice」の機能改善およびWebアプリケーション設計/ 開発 / 運用
・ 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・ 機能開発における技術提案及び改善、これらを障害を発生させず遂行

アーキテクチャ:サーバーレス/マイクロサービス
言語/フレームワーク
バックエンド:Java(11から21に更新を計画中)
フロントエンド:TypeScript, Vue.js, Nuxt.js
データベース:Amazon Aurora PostgreSQL
インフラ:AWS(API Gateway, Lambda, SQS, SNS, StepFunctions, S3, SES, etc)
環境構築:SAM, Terraform
CI/CD:GitHub Actions
IDE:JetBrains InteliJ IDEA Ultimate(All Production Pack with AI Assistant Pro)
デザイン:Figma
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Jira
ドキュメント管理:Confluence
情報共有ツール:Slack, Gather

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務(業務の都合、異動等による変更あり)

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・ Webアプリケーションの要件定義~設計~開発経験 5年以上
・ フロントエンジニア及びバックエンドエンジニア経験 4年以上
・ AWS、GCP、Azureなどのパブリッククラウドを用いたWebアプリケーション開発経験
・ 開発プロジェクトにおけるリーダー経験
・ 当社のビジョンやバリューに共感していただける方

歓迎/尚可

・ REST API開発経験
・ オブジェクト指向プログラミングの基本的な理解と実務での活用経験
・ クリーンアーキテクチャやドメイン駆動設計などの設計原則に基づいたソフトウェア設計の経験
・ SpringBoot などフレームワークを利用した開発経験
・ マイクロサービスの開発・運用経験
・ Vue.jsを使用したSPAのフロントエンド開発経験
・ AWS Lambda や Cloud Run Functions などによるサーバレス/マイクロサービスアーキテクト経験
・ アジャイル開発(スクラムなど)の経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。
基本的にはリモートワークですが、対面が効果的な場合はオフィスに出社し、高いパフォーマンスを発揮できるようフレキシブルな働き方を推奨しています。

勤務地住所

東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7F

就業場所の変更の範囲

会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)

喫煙環境

その他

敷地内全面禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

入社後3ヶ月(本採用と同条件)

就業時間 09:30〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

9:30~18:30(フレックスタイム制もあり)
 ・ フレックスタイム制の場合、標準労働時間1日8時間、コアタイムなし
 ・ フレックスタイム制の場合、勤務時間は従業員の決定に委ねる
 ・ 所定時間を超える労働あり
 ・ 休憩時間60分

フルフレックスでの勤務となります。
1日の勤務時間も定めがなく、家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能で、さまざまな生活スタイルに合わせた勤務ができる環境です。

<時間制度>
職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜500 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

給与:スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。

【想定年収】
想定年収:500万円~
スキル・ご経験を考慮の上、下記いずれかとなります。
※試用期間中の変更無

▼フレックスタイム制(メンバークラス)
・ 基本給334,000円~(基本給には45時間分相当の時間外労働手当として86,856円~の手当を含む) 
・ 超過した時間外労働の残業手当は追加支給

・ 賃金形態:月給制
・ 賞与:年2回(4月・10月)
・ 給与改定:年1~2回
・ 退職金:なし

・交通費実費支給

福利厚生

・各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
・リモートワーク支援制度(モニター等の備品購入補助)
・書籍購入制度(毎月上限1万円)
・健康診断
・従業員持株会
・オンボーディング/社内研修
・サークル活動支援制度
・全社交流イベント
・福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
・Udemy Businessによるオンライン講座受講支援※
・資格取得/維持支援制度 ※
・セミナー参加費補助 ※
・引越し費用補助 ※
※対象者規定あり

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・ 土曜日/日曜日/祝日
・ 年次有給休暇(入社初日から当社規定により付与)
・ リフレッシュ休暇(当社規定により5日付与)
・ 年末年始休暇(5日)
・ 病気休暇(3日)
・ その他(慶弔休暇・特別休暇 ・育児/介護休暇 等)

    プライバシーポリシーの内容を確認した上で、