【学歴不問/営業未経験・第二新卒歓迎OK】電設資材の提案営業/充実した研修制度/賞与2回/将来のリーダー候補/長期的にキャリア形成したい方歓迎

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

配線器具、配管材、照明器具等電気工事材料の販売
電気設備機器及び空調衛生設備機器の販売
住宅設備機器の販売
家庭用電気製品の販売
前各号に附帯する一切の業務

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 有形商材
  • 法人向け
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【仕事内容】
電気工事店へ電機設備機器を中心とした提案営業をご担当いただきます。
営業スタイル:1(新規):9(既存)

【商材】
・電機設備機器
照明器具・受変電設備・開閉器・制御機器・電源装置・電線・ケーブル・配管・電路資材
配線器具・端子・絶縁材料・計測器・工具

・住宅設備機器
太陽光発電・オール電化機器・HEMS・蓄電池・サニタリー設備・キッチン設備・給湯設備・家電品

・空調設備機器
住宅用エアコン・ビル用マルチエアコン・汎用パッケージエアコン・エアハンドリングユニット
熱源機器・換気送風機・換気扇

・情報・通信機器
インターホン・音響機器・映像機器・情報機器・電話設備・設備時計・テレビ共聴機器
セキュリティシステム・避雷設備

【営業エリア】
1都3県がエリア(基本的には都心)となり、
現場へは配送をいただき、現場の立ち合いを行っていただくこともございます。
その際は、軽トラックを運転いただく場合がございます。
1営業マンあたり20〜30社担当頂きます。

【具体的に】
・顧客の要望に合った製品提案
・電話対応、見積もり作成、受注業務を兼ねる営業活動
・定期的な営業訪問による関係構築
・現場への配送業務、現場立ち合い(トラック運転あり)

【主要取扱いメーカー例】
アイリスオーヤマ、東芝ライテック、パナソニック、三菱電機照明
積水化学工業、タイガースポリマーなど

【研修制度】
・入社後1〜2年間
最初配送業務を学んでいただきます。
商品知識、配送業務方法、納品のコツをOJT研修を通じて徐々に慣れていただけます。
配送方法としてトラックで配送する業務もございますのでトラック運転に関しても練習頂きます。
社員同士の距離感も近く、ご質問もしやすい環境がございます。

・入社後目安3年目〜
入社3年目を目安に独り立ちが可能になります。

【キャリアパス】
入社後メンバー職から主任▶︎課長▶︎部門長▶︎所長▶︎部長▶︎役員へとキャリアップ可能です。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

※本求人の転載を固くお断りいたします

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

【必須条件】
・営業未経験、業界未経験の方歓迎
・普通自動車運転免許

歓迎/尚可

【歓迎】
・営業経験者
・電設資材業界に興味がある方

【求める人物像】
・長期的に安定して働きたい方
・チームワークを重視し、協調性のある方
・顧客とのコミュニケーションを大切にする方
・新しい知識やスキルを積極的に学びたい方
・成長意欲が高い方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

王子営業所
住所:東京都練馬区春日町4-37-10
勤務地最寄駅:都営大江戸線/練馬春日町駅
転勤の可能性:なし

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (2ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 360 万円〜400 万円
賃金制度

日給月給制

月給 235,000円〜275,000円
裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

<年収例>
入社1年目:370万円
入社2年目:400万円

<賃金内訳>
・月額(基本給):200,000円~240,000円
・残業手当:有 ※見込み残業代支給(月:¥35,500支給)
・賞与:年2回
・決算賞与:あり
・昇給:年1回

福利厚生

社会保険完備、交通費支給、退職金制度
補足情報:・誕生日祝金制度(2万円支給)、 ・毎年10月にえびす講(祭事)があり、祝金1万円支給 ・昼食手当(月13,500円)
・通勤手当:全額支給 ・退職金制度:退職金制度・退職金共済(勤続3年以上)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日:125日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇、産休・育休
補足情報:・誕生日休暇
※年5日間の計画的な有給休暇取得の促進を行っています。 ※有給休暇平均取得日数:8.7日

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: