企業情報
| 事業内容 |
サマリー
~自ら新規事業を立ち上げ、CxOとして成長する~ 主力製品・サービス 当社はクライアントの新規事業立ち上げ支援をする中で、クライアント事業とシナジーのある自社の新規事業を自ら立ち上げ、 収益モデル 顧客企業からのコンサルティングフィーが同社の収益となります。 主要顧客 大手企業を中心に、新規事業を検討している企業が顧客となります。
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 経営 | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | (記入なし) | |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
|
| 仕事内容 |
■自社新規事業立ち上げ ◇IT・IoTに関する新規事業プロジェクトの例 ■新規事業を加速させるプロダクト開発 ◼︎仕事についての詳細 【入社~1年後の成長ステップイメージ】 (1)採用面接:面接官が応募者の強みを掘り起こし、長期目標や成長に向けたロードマップのすり合わせ |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 募集背景 |
自社新規事業立ち上げを加速するため |
|
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
ITやWebの技術、IoT(Internet of Things)などに関する知識やノウハウ、実務経験を活かして新規事業を立ち上げ、CTO、CEOを目指したい方 新規事業を成功させるため、主体性を持ち、走りながら考え失敗から学び、成功するまでチャレンジし続ける粘り強さを持った方を歓迎します。 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・ITやWebの技術、IoTなどを活かしたビジネスの企画からプロダクトやサービスのリリースまで一気通貫して携わりたい方(企画から開発まで参画してつくり出したものを多くの人に使ってもらいたいという意思をお持ちの方を歓迎します) ・ITやWebの技術、IoTなどに関する知識・ノウハウやスキルを活かして問題解決や価値創出に貢献したことがある方(具体的にはWebサイトや情報システムの開発・改修、業務効率化につながる機能の開発、Webサービスの設計・開発、ロボットの設計・開発、IoTサービスの開発・開発などに関わってきた実績のある方。規模や完成度は問いません) |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | (記入なし) | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル3F |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 喫煙環境 |
その他 屋内全面禁煙(オフィスによって喫煙室あり) |
|
| 転勤の有無 |
無し |
|
| 転勤の有無に関する補足事項 |
転勤原則無し |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (6ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 413 万円〜780 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
年収 4,136,000円 -7,800,000円 ◼︎昇格平均年数 ◼︎昇格時平均年齢 ・交通費全額支給 |
| 福利厚生 |
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 *1:近住支援制度:クライアントオフィス及びPrimalオフィスから徒歩20分圏内(*Googlemapで測定)に住む場合、月3万円以上の補助 |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
年間休日120日、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(有給消化にて取得)、年末年始休暇、忌引休暇 |
