[開発] フロントエンドエンジニア

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

レシピ動画サービスおよび女性向けメディア「TRILL」の企画・開発・運営

主力製品・サービス

◯国内No.1 レシピ動画プラットフォーム
アプリダウンロード数4,400万を突破した国内No.1*のレシピ動画サービスです。
「80億人に1日3回の幸せを届ける」をサービスミッションに掲げ、毎日使いやすい、人のあたたかさが伝わるサービスを目指しています。

◯国内No.1 お買い物サポートアプリ
日常のお買い物体験をお得に変えるサービスです。
買い物のためにお店に行く(移動する)、チラシを見る、商品を買う、レシートを受け取る。
これら日常のお買い物行動がポイントに変わり、ポイントを使って様々な特典と交換することができます。

2023年11月にスタートした人材プラットフォームです。「新たなHRインフラを築き、日本の可能性を開花させる。」をサービスミッションに掲げ、delyが数々のサービス運営で培ったノウハウやアセットを活用し、人材マッチングを通じて、企業の人材確保と個人のキャリア実現をサポートします。

◯TRILL 国内No.1 ライフスタイルメディア
TRILL (トリル) はあなたらしさを応援するライフスタイルメディアです。
今知りたい、すぐに役立つオシャレな情報はもちろん、恋愛や結婚、 お金、将来のことにも向き合っていくちょっとマジメな内容もお届けしています。

主要顧客

・食品飲料業界:キッコーマン、味の素、サントリー、ミツカン、明治、パナソニックなど
・小売業界:イオン、マルエツ、ライフ、オーケー、ウェルシア、ツルハドラッグ、サンドラッグなど

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • SE(Web・オープン系)
  • フロントエンドエンジニア
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

◼︎関わるサービス
ーーーーーーーーーーーー◻︎
レシピ動画プラットフォームの当社の開発に携わっていただきます。

<当社について>
「くらしをおいしく、あたたかく」をコンセプトに、管理栄養士が監修した「かんたんにおいしく作れるレシピ」を提供する国内No.1のレシピ動画サービスです。
2024年10月には当社アプリの累計ダウンロード数が4,400万を達成いたしました。「80億人に1日3回の幸せを届ける」べく、日々サービスの向上に努めています。

<当社の強み>
– “料理/レシピ” カテゴリにおいてDL数4,400万を誇る、国内No.1(※)アプリ
– SNS各種アカウントフォロワーは1,100万を誇り、公式Youtubeチャンネルの登録者数は165万超え
– 国内における認知度は58.1%(女性は78.6%)と多くの方が認知しているアプリ
※2023年1月~2023年6月、iOS&Android合算値、対象国日本 ※data.ai調べ

◼︎お任せする業務
ーーーーーーーーーーーー◻︎
– フロントエンドエンジニアとして、当社の機能開発・技術改善をご担当いただきます。
– 事業責任者やビジネス職、各エンジニアと協業し、機能開発のPDCAをクイックに回していただきながら、当社経済圏の成長にコミットしていただきます。
– よりプロダクトの価値・品質を向上していくために、技術負債解消やAIを活用した開発効率化など、エンジニアリング起点での課題解決を推進していただきます。

◼︎開発環境
ーーーーーーーーーーーー◻︎
・使用言語など
TypeScript, Node.js, Ruby
・フレームワーク/ライブラ
React, Next.js, Vue.js, Rails,
react-dom/server, vanilla-extract, Jotai, Apollo Client
・インフラ
AWS(ECS, S3, RDS, DynamoDB, SQS など)、Vercel
・モニタリング
Cloud Watch, Sentry, Datadog
・その他
Slack, Notion, Github, Figma, Snowflake, Google Analytics, Claude Code, Devin

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・React・Vue.jsなどフロントエンドのモダンなライブラリやフレームワークを用いた開発経験(目安として3年以上)
・GitおよびGitHubなどを使用したチームでの業務経験

歓迎/尚可

・TypeScriptを用いた業務経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

※全てのポジションにおいて、フルリモート勤務は不可。

〈リモート勤務状況〉
出社:週3日
リモート選択可:週2日
※チームによってリモート選択可能日が変わります

勤務地住所

〒108-0023
東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 23階

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

その他

受動喫煙防止対策:屋内喫煙可能箇所あり
※喫煙可能区域での業務なし

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

延長する場合、通算6ヶ月まで

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 (記入なし)
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

※上記就業時間はあくまでも標準的な就業時間となります。

〈勤務時間〉
フレックスタイム制:コアタイム10:00〜16:00、フレキシブルタイム:5:00〜10:00、16:00〜22:00
所定労働時間:8時間/1日(平均)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜900 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収:600万〜900万円(年2回の賞与を含む)
交通費:実費支給(社内規程による)

〈年収についての補足〉
給与・手当:毎月25日支給
賞与・昇給 :年2回
給与(月額):438,597円〜
給与(月額)の内訳:ベース給与324,858円〜・固定残業手当113,739円〜
※固定残業手当は45時間分の時間外労働手当。ただし管理監督者は対象外となります。
※賞与は会社業績・個人評価に連動します。
※想定年収は年間を通じて会社業績・個人評価ともに標準であった場合の金額です。

福利厚生

〈福利厚生〉
各種社会保険
定期健康診断
ファミリーリモート・ファミリーフレックス制度
福利厚生賃貸サービス 導入

〈その他〉
副業可(適応条件あり、許可制)
エンジニア向け周辺機器購入サポート制度あり

<支給PC・オフィス環境について>
メモリ64GB ストレージ1TB のMacbook Pro を支給(2年ごとに最新モデルへの入れ替えを行っています。)
現在支給しているモデル(2025年11月現在)は、Macbook Pro M4MAX モデルとなります。
また、キーボード配列はJIS/USから、画面サイズは16インチ/14インチから選択いただけます。
オフィス環境としては、27インチ 4Kモニターが利用可能です。

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

週休2日制、祝日:休日・祝日5時間以上勤務した場合、平日振替休日が取得可能
年末年始休暇
慶弔休暇
結婚休暇
産前産後休業
出産立ち会い休暇
育児休業
介護休業
生理休暇:月1日
年次有給休暇:初年度の有給休暇は入社時に3日・試用期間終了時に7日の計10日が付与されます

    プライバシーポリシーの内容を確認した上で、